アサヒグループのエビオス(EBIOS)錠のCM弱るもん歌「海辺の朝」篇が放送されています。
「弱らないぞ!弱るもんか!(オッス!)気力だけじゃ乗り切れない…♪」
俳優の仲村トオルさんが海辺の磯で踊る姿が印象的ですが、CMソングもSNSで反響があります。
このCMソングを聞くと、
「元気をもらえる!」「YouTubeで何度も聞いてる」
「CMでよく聞く歌声だけど誰が歌っているの?」といった声が話題です。
そこで今回は、
- エビオスCM(仲村トオル)「海辺の朝」篇のCM&メイキング動画
- エビオスCMソング(弱るもん歌)の歌手は誰?経歴やプロフィール等
についてまとめてみました。
エビオスCM(仲村トオル)弱るもん歌「海辺の朝」篇
まずは、海辺で踊る仲村トオルさんのCMを見てみましょう!
メイキング動画
俳優の仲村トオルさんが、
昭和を感じさせる踊りを
海辺の磯で拳を振りながら踊る姿。
なんだかとてもシュールでかわいくみえますよね。
ちょっとおとぼけた感じの仲村さんも、最近なんだかしっくりくるようになってきました。
北川景子さん主演ドラマの日本テレビ「家売るオンナ」に出演されていた屋代課長(役名)を思い出します(笑)
CMバックに流れている曲もなんだかおもしろい。
一度聞くとずっと残る曲調です。誰が歌っているのでしょう。
エビオスCM弱るもん歌「海辺の朝」篇のCMソングの歌手は誰?
エビオスCM弱るもん歌「海辺の朝」篇の
CMソングを歌っているのは
本間絹子(ほんま・きぬこ)さんです。
そしてご本人が作詞作曲もしています。
【本間絹子】プロフィール
名前(よみがな) | 本間絹子(ほんま・きぬこ) |
---|---|
生年月日(年齢) | 1970年?月?日 |
学歴 | 早稲田大学第一文学部心理学科卒業 |
職業 | CMプランナー、コピーライター、作詞・作曲 |
所属 | 株式会社電通 1993年入社 |
得意分野 | 歌を中心とした企業及び商品プランニング |
公式Youtube | https://www.youtube.com/channel/UCmHGwv2oQf74Uz8o1a87Lag |
本間絹子さんは、大手広告代理店電通所属のコピーライターです。
現在は大手広告代理店の電通に勤務されています。
志望動機より自己PRを重視してくれる就職先として選んだのが、大手広告代理店の「博報堂」と「電通」。
第一希望だった「博報堂」に落ちたため、現在の「電通」に入社したそうです。
電通での仕事はとても厳しかったそうです。
辞めようと何度も思ったけれど、
今ここで辞めたらまた繰り返してしまうのではないかと思い、根性で乗り切ったと。
有名コピーライターの上司の元で
「物の作り方とは本質を見極めることだ」
と教えてもらい、
あきらめずに愚直に努力された当時があったからこそ、現在の本間さんがあるそうです。
【本間絹子】経歴
本間さんは、聖心女子学院の初・中・高等科を卒業され、早稲田大学第一文学部心理学科卒業。
1993年に株式会社電通に入社。
就職試験にあったクリエイティブ試験の作文が認められ、東京勤務クリエイティブ局に配属。
はじめはコピーライターを任され、
上記記載の通り
物事の本質を見極める上司の元で日々学んだそうです。
その甲斐あって
色々なところから「コピー書いてよ」と
声がかかるようになりました。
その後テレビの仕事も舞い込むようになったそうです。
その時の心境について本間さんはこう語っています。
【仕事の手ごたえを掴んだ瞬間】
(中略)
でも私はまったく当時CMに興味が無くて。家でもCMが始まるとトイレに行く人だったんです。CMは映画と違って、映像は汚いし申し訳ないのですが観るものではないし、観たくないと思っていて。一方でやはりグラフィックは素人目にも美しいなと感じて、そういったものには興味はもっていたんですね。だから、「CMはあまり好きじゃないんだけどな」と思っていました。でも足を運ぶうちに、コピーと違ってテレビの仕事は、より「自分の好きなこと」や「自分のやりたいこと」に気持ちが向くようになったんですよね。
引用元:望月衛介 音楽と広告
本間さんは、先輩である同業のCMプランナー福里真一(ふくさと・しんいち)さんと仕事をすることでCMの仕事がさらに面白く思えたそうです。
福里伸一(ふくさと・しんいち)
日本のCMプランナー、コピーライター、クリエイティブディレクター。
ワンスカイ所属。
【CM作品】
・ジョージア缶コーヒー明日があるさ
ダウンタウンなど吉本興業タレント、仲間由紀恵
・富士フィルムフジカラーのお店
樹木希林、岸本佳代子、田中麗奈、長瀬智也、堀北真希、広瀬すず
望月:そのことがそれまでの仕事と違って新しくて、面白く思えてきたということですか。
本間:ええ。あと「自分って何だろう?」ということを深く考えました。「自分の好きなことって何だろう」「そもそも自分って何なんだ」という事をCMをきっかけに考えて。
福里(真一)さんという先輩に出会ったことも大きかったですね。たまたま上司が福里さんを連れてきて一緒に作業をした時に、CMも「本質」を掴まえる仕事なんだ!という事を思って。福里さんは面白おかしいくだらないコンテを書くのだけれど、ズバッと真ん中を突くコピーががっちりしているんです。
真理を突いている。あ、そういう事なんだ!と思いましたね。この商品の、この気分を掴まえる。そういった仕事なんだと思ったら、急に面白く思えてしまって。だから福里さん様様です。
引用元:望月衛介 音楽と広告
本間さんがおっしゃっるように、その商品の本質を見抜き、商品の気分を掴まえるといったことを理解してCMを見てみると面白いですね。
【本間絹子】CM作品
ここからは、本間さんの数々の作詞作曲及び実際に歌まで披露しているCM作品をご紹介します。
【CM】花王メリット新・メリット 登場篇
ココロとか髪に聞こう
気持ちよく生きてるかって
ココロとか髪に聞こう
汚れは落とせてるかって
いけいけわたし
生まれ変わって
いけいけそれが
みんなのメリット
【CM】TOYOTA passo「おばあちゃん」篇 吹石一恵
パッソ
ぷちぷち
ぷちトヨタ
パッソ できた パッソ
【CM】資生堂 fino-宮沢りえ
おはようと言いましょう
みんなに言いましょう
今日を大切に
フィーノで髪を愛しましょう
資生堂
本間さんは、他にもたくさんのCM曲を作詞作曲しました。
- 日清食品焼きそばUFO
- TOYOTA自動車パッソ
- サントリー清流七茶
- 明治乳業明治おいしい牛乳
- ミツカンサラダおいしい食べるお酢
- au by KDDI 家族通話無料
- TOYOTA自動車ヴィッツ
最新では、コロナの影響で外出自粛のためにお家でできるエクササイズの動画が投稿されています!
その動画がこちらです♡
♪レッツ ラクササイズ
本間さんは『おはようのうた』CDも発売されています。
まとめ
日常の中でつい口ずさんでしまうそんな素晴らしいCMソングを作詞作曲されている本間絹子さん。
日本を代表するコピーライターとして、引き続きたくさんの作品を視聴者に届けていただきたいです!
今回は、「エビオスCM(仲村トオル)弱るもん歌の歌手は誰?経歴やプロも!」についてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。