いよいよ始まりましたね!さっぽろオータムフェスト2019!
2019年は、初参加3店舗で合計16店舗が参加されるそうです。とても楽しみですね。
テレビ塔下のビールも気になり、お肉もたくさん食べたい!!
なんといっても甘党の私は北海道のスイーツがとっても気になります!!
去年も出店していたスイーツ店もいくつか出店しているので、食べ逃したあなたはぜひゲットしましょう!
そこで本日は、
「さっぽろオータムフェスト2019スイーツのおすすめは?口コミや待ち時間も!」
について書いていきます。
この記事で分かること
さっぽろオータムフェスト2019おすすめスイーツは?口コミも紹介!
ではさっそく、おすすめのスイーツを4つご紹介します!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
和茶タピオカ専門店トリプル
会場場所 大通り5丁目
2018年も出店していた、和茶タピオカ専門店トリプル。
タピオカドリンクはやはり今年もはずせません!!東京ではタピオカランドなんてものが出現したくらい話題沸騰でしたよね。
お店の名前にもなっている和茶園のお茶を使用した、和茶タピオカドリンクを提供いただいています。
こんばんは🌛
ポカポカ陽気の日曜日はぜひトリプルへどうぞ😋🎵
和茶ドリンクは甘さを変えられるので、自分好みの甘さを見つけてくださいね🤩#和茶タピオカ専門店 #トリプル #タピオカ #日本の心を忘れない #和茶 #和茶タピオカ #タピオカトリプル #タピ活 #札幌タピオカ #釧路タピオカ pic.twitter.com/q5m72aj2Ta— 和茶タピオカ トリプル (@wachatapioka) 2019年8月31日
こんばんは🌛
明日からついにオータムフェストが始まります🍁
時間は10時〜20時半まで、期間は今月の29日までやっておりますので是非たくさんご来店ください😻💕
お待ちしております😄🎵#和茶タピオカ専門店 #トリプル #タピオカ #日本の心を忘れない #和茶 #和茶タピオカ #タピオカトリプル #タピ活 pic.twitter.com/16x8ELbond— 和茶タピオカ トリプル (@wachatapioka) 2019年9月5日
こんばんは🌛
9月6日(金)から始まる、さっぽろオータムフェスト2019にトリプルも出店させていただきます🍁
場所は大通り5丁目の会場となります☺️
皆様のお越しをお待ちしております❤️#和茶タピオカ専門店 #トリプル #タピオカ #日本の心を忘れない #和茶 #和茶タピオカ #タピオカトリプル #タピ活 pic.twitter.com/ALD3XqSUpo— 和茶タピオカ トリプル (@wachatapioka) 2019年9月3日
実際にお店がある南郷18丁目店では、『タピオカほうじ茶ミルク』『タピオカ高級抹茶ミルク』は甘さの調節もしてくれるそうなのでカロリーが気になる方は、オータムフェスト2019で購入前にお店の人に甘さ調節可能かきいてみるのもアリかもです!
口コミは?
毎日ローテーションで飲みたくなるようなラインナップ‼️応募させていただきます(^^)
— ケンショウスライム (@kensyousuraimu) 2019年7月12日
やはりはまってしまう気持ちよくわかります!
くせになるタピオカドリンクなんですね。
キャンペーンは終了している場合もあるので、店舗に直接聞いてみると安心ですね!
レディ・ローマ・プラス
会場場所 大通り7丁目
普段はなかなか味わうことができない至福のパフェが登場です!さっぽろオータムフェスト2019では、香ばしいブリュレのアイスが登場するそうですよ。これはもう行くっきゃないですよね!
オータムフェスト2019で食べ逃した~となっても、札幌の実店舗があるのでお店の情報も載せておくので安心してくださいね。ぜひお店にも足を運んでみてくださいね。
関連ランキング:アイスクリーム | 札幌市南区その他
口コミは?
「ジェラート」は、甘さが控えめでいただきやすい。
トリポロは、3種類いただけるのも嬉しい。日差しが暑い日だったので、冷たいジェラートが一層美味しく感じた。
甘さが控えめなので、水分で口直しの必要もない。引用元:食べログ
札幌の店舗では、店内でもちろんいただくことができるんですが、外の裏手にちょっとした畑風景があるので、さわやかな風を感じながら食べることもおすすめだそうです。
initial sapporo(イニシャルさっぽろ)
会場場所 大通り7丁目
東京表参道にも出店した〆パフェといえば、ここイニシャルですね!
甘さおさえめなので、ペロリとひとつ平らげちゃいますよー!
INITIAL SAPPOROのピスタチオ×フランボワーズソフトクリーム♪
これほんとに美味しかった~🎵#さっぽろオータムフェスト pic.twitter.com/aq7nwRi6D5— ふっち (@kou_yuu_mama) 2019年9月6日
こんにちは☀
イニシャルです!
ついに始まりました、
💓さっぽろオータムフェスト2019💓
大通り7丁目にて、イニシャルも出店しております🍦✨
オータム限定メニューとして、スノーシェイクもお出ししておりますので、
是非お待ちしてます😍!!
*
*
*札幌大通り7丁目 pic.twitter.com/npf1YHmNBe
— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) 2019年9月6日
限定スノーシェイク気になりますね!!
個人的には、ピスタチオのソフトクリームが気になる!!
口コミは?
今日は、人生で、初めて食べたソフトクリームの味にビックリしたので、書きます。
それは・・・・・ピスタチオのソフトクリーム!
ピスタチオのアイスクリームは、あるけど、ソフトクリームは初めて!
なかなか出来ないそうですよ。引用元:食べログ
やはりピスタチオですね!!
実店舗はこちらですよ。
関連ランキング:カフェ | 狸小路駅、すすきの駅(市電)、すすきの駅(市営)
クレープリー月
場所位置 6丁目
ガレット食べたい!そんなあなたにおすすめのお店が『くれーぷりー月』です。
こちらのガレットはおいしいのはもちろん、インスタ映え?できそうなガレットを包むラップがかわいいんです!
#クレープリー月 #crepe #クレープ #ねこクレープ #ほうれい線が隠れてない猫 #楽しすぎた #笑った #さっぽろオータムフェスト #さっぽろオータムフェスト2018 #オータム6丁目 #オータム7丁目寄りの6丁目 pic.twitter.com/2rKRpQ3ugA
— kao (@kaoryu1015) 2018年9月25日
もちろんガレットも道産そば粉100%の使用で抜群のおいしさですよ!
実店舗情報も載せておきます。
関連ランキング:カフェ | 西18丁目駅、円山公園駅、西線6条駅
口コミは?
本格的フレンチガレット
今年の赤レンガのスイートガーデンで出店してたときに食べたキャラメルバナナクレープが美味しかったのでお店にやってきました。
外観は普通の古いおうちですが、柔らかいライティングで、幻想的にリノベーションされてて、古さがとっても非日常な絵本の世界みたいです。そば粉のガレットとクレープが選べて、好きな飲み物と食後飲み物2杯飲めるランチコース2500円にしました。
ガレットは一番人気の『ロワール』、クレープはもう一度『キャラメル』、飲み物は辛口シードル、食後は珈琲をえらびました。
最初はハモンセラムのサラダ。シンプル塩ドレッシングで美味しい。
シードルはスープカップで飲むのが楽しい。ガレットと合います。
ガレットはたっぷりのサーモン、アスパラ、チーズ。わさびソースかとっても生地とも合って美味しい。
クレープは、アイスが乗ってる、最初食べたときにきになってたシャリっとする食感のプラリネが効いててキャラメルとばっちりあっておいしい。
生地が本格的。こんなクレープ札幌で食べれるなんて嬉しい!引用元:食べログ
道産そば粉100%のガレットとシードルで乾杯!間違いないですね♪
気になる待ち時間は?
さっぽろオータムフェスト2019の混雑状況2日目のようすです!
すごい人😞💦
暑くなってきた😞💦#さっぽろオータムフェスト #さっぽろオータムフェスト2019 pic.twitter.com/ULxAe62fkP— 朝焼けのがっしー (@cxqVxZQFkpeAMWK) 2019年9月7日
猫目線。
行ったつもりでオータムフェスト🐈
②#元気です北海道 #オータムフェスト#北海道 #札幌 #さっぽろオータムフェスト pic.twitter.com/8p2NAoX70E— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) 2018年9月20日
2018年去年の〆パフェ店舗前はやはり混雑してしていますね。
待ち時間は、どのお店も30分~40分位は見ておいたほうがいいですね。
週末は夏日になる予想なので、冷たいスイーツがお目当てのかたも増える予想です!
ねらい目の時間はまず開店後すぐではないかと思われます。
あとは、お昼のランチ時間12時から13時頃の間も混雑を避けられるかもしれません。
13時過ぎてからは午前よりも、ランチ後のデザートへというスイーツを求めてお店にGO!といったパターンが考えられるので夕方頃までは混雑が予想されます。
まとめ
さっぽろオータムフェスト2019のおすすめスイーツ、どれもおいしそうで迷われたんじゃないでしょうか。
さっぽろオータムフェスト2019は9月6日~9月29日まで開催しているので、何度でも足を運んで気になるスイーツを堪能してくださいね。
[和茶タピオカ専門店トリプル
レ・ディ・ローマ・プラス
イニシャルさっぽろ
クレープリー月
・待ち時間は30分~40分位をみておく
・開店後すぐと12時から13時の間位がねらい目
※当日の混雑情報が分かり次第更新していきますね
大通り6丁目のステージでは、アコースティックライブもあるそうなので
食しながら秋の夜長を楽しんでくださいね!
本日は、
「さっぽろオータムフェスト2019スイーツのおすすめは?口コミや待ち時間も!」を書きました。
最後までお読みいただきありがとうございます。