いよいよ本日12月18日から12月21日の4日間、2019国際ロボット展が開催されます。
2019国際ロボット展は『東京ビックサイト』と『青梅展示棟』2つの会場が舞台になっています。
去年も来場数は13万人ほどの来場者数だったので、混雑がかなり予想されます。
そんな中、会場まで無事にたどり着けるか不安ですよね。
そこで今回は、最寄り駅からそれぞれの会場までの行き方を動画でご紹介します。
【動画】ゆりかもめ線東京ビックサイト駅から東京ビックサイト会場の行き方
まずは言葉で説明よりも、実際の動画で東京ビックサイトの会場までご覧いただければと思います。
【ロボ展〜東京ビッグサイト①の行き方〜】
先ほどに続いて「東京ビッグサイト」の会場の行き方を
動画でお届け!📹
『 ゆりかもめ線 東京ビッグサイト駅』から『東京ビッグサイト会場』編です!
ツリー形式でりんかい線も投稿します🚃
ぜひ見てください🚶♂️#国際ロボット展 #iREX #東京ビッグサイト pic.twitter.com/th6g8PUqL8— ものたん【公式】 (@nikkan_monotan) 2019年12月13日
【動画】ゆりかもめ線青梅駅から青梅展示棟の行き方
【ロボ展〜青海展示棟の行き方①〜】
国際ロボット展「青海展示棟」の行き方を動画でお届け📹
一つ目は『ゆりかもめ線 青海駅』から『青海展示棟』編です!
ツリー形式でりんかい線も投稿します🚃
ぜひ見てください〜🚶♂️#国際ロボット展 #iREX #青海展示棟 #青海展示場 pic.twitter.com/5zpoIoCKDF— ものたん【公式】 (@nikkan_monotan) 2019年12月13日
【駐車場満空情報】駐車場混雑予想
去年の2018国際ロボット展の来場者数は13万人とものすごい人人人でした!
今年はさらに来場者数は増えると予想されます。
そこで心配になってくるのが、駐車場確保です。
周辺の駐車場の満空情報が確認できるそうなので、下記の『駐車場満空情報』ボタンをクリックして駐車場混雑情報を確認しながら会場に向かってくださいね。
10分間隔おきに駐車場情報が更新されているようなので、チェックを!
それでも、駐車場を確実に確保したいというあなたには☟
ロボ展に行けない方はインスタライブで!
今回の東京国際ロボット展は初日は平日で年末近いため、仕事で行けないという方も多いはず。
でも大丈夫です。インスタライブがあるようですよ。
【💡お知らせ💡】
この度、国際ロボット展の開催に伴い、Instagramにて…
🎉🎉Live配信が決定しました🎉🎉
会場に来られない方々に、ロボ展の様子をお届けできたらなと思ってます🌼
各会場日程や内容については、後日UPいたします!
よろしくお願いします🙇♂️
🔽Instagram🔽https://t.co/o7yDZiGy5R pic.twitter.com/KO1BqydP0o— ものたん【公式】 (@nikkan_monotan) 2019年12月11日
かわいい『ものたん』が案内!?してくれるようなので、こちらもチェックですね。
まとめ「【行き方動画あり】国際ロボット展の会場の行き方や駐車場情報も」
4日間で行われる2019国際ロボット展。
ツアーも組まれているほど大人気なイベントなので、混雑は必須と予想されます。
中学生に入場や子ども連れも可能なので、ぜひ親子で2倍楽しんでみてはいかかでしょうか。
今回は「【行き方動画あり】国際ロボット展の会場の行き方や駐車場情報も」についてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。