話題

シャープマスクなりすまし当選通知メール見分け方法!詐称詐欺に注意

マスク当選者に届くシャープからの正しいメールアドレスは、

cocorostore-info@sharp.co.jp」です。

当選通知メールが4万人に順次送信されていますが、必ず起こる問題としては詐称詐欺メール

シャープは、多数の応募があったことを受けてなりすまし当選通知メールに注意喚起しています。

そこで、なりすまし当選通知メールの見分け方法についてまとめてみました。

シャープなりすましメールって何?

悪意を持って第三者が企業や団体になりすましてメール送信することを「なりすましメール」といいます。

シャープなりすましメールは、シャープのドメインメールアドレスを利用してあたかもマスクが当選したとなりすましてメールを送り付けてきます。

なりすましメールには、本文に記載されたURLやリンク等から詐欺サイトに誘導してきます。

主に個人情報として、名前・住所・電話番号・口座情報・クレジットカード情報などの顧客情報を盗み取ります。

シャープ公式ツイッターでは、当選通知メールが届いた後の購入までの内容にも注意を促しています。

いきなり販売ページに代わり、クレジットカード情報を入力することはありません。

シャープなりすましメールの内容は?

ネットの声では、偽メールを送ってきて、

本文に書いてあるリンク先をクリックさせ

個人情報やクレジットカードの番号を盗み取る手口が注意喚起されています。

念のため時間を置き、しばらくはツイッターの状況を確認して様子を伺いましょう。

シャープの公式ツイッターからさらなる注意喚起が公表される可能影があります。

公式ツイッターをフォローしておきましょう。

公式ツイッター @sharp_JP

発信元のアドレスは、一語一句確認しましょう。

シャープマスクなりすましメールを見分ける方法

なりすましメールを見分ける前に

シャープマスクの当選通知メールが届いたら、

すぐにURLをクリックしないことをおすすめします

まずは、心落ち着かせます。

そして、以下のことを確認して見分けていきましょう。

  1. 発信元(相手)のメールアドレスが「cocorostore-info@sharp.co.jp」であるか確認する
  2. URLや添付ファイルをすぐにクリックしない
  3. 本文に記載のURLが「ココロストア」「ココロライフ」のURLなのか確認する
  4. 上記問題なければ、しばらくツイッターの状況を様子見する

 

シャープマスク当たったか調べる方法!当選者通知メール続々と到着シャープマスクの当選発表が4月28日午後から始まり、すでに当選メールを受け取った方もいらっしゃるようです。 シャープマスクを応募(...