テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスターである富川悠太アナウンサーが新型コロナウイルスで陽性反応と報道がありました。
4月13日から報道ステーションの出演を見合わせるとの発表もありました。
実は4月7日の報道ステーション放送中には、ツイッターでは「富川アナの声枯れてない?」「額に汗がすごくない?」「コロナでは?」といった書き込みがありました。
4月7日に放送された「報道ステーション」映像が気になったので調べてみました。
この記事で分かること
【映像】4月7日報道ステーションの富川アナウンサーの声がガラガラ!
まずは、4月7日に放送された富川アナウンサーの声ガラガラ映像がこちらです。
4/7時点で声ガラガラですやん
確か小池さん出てたよね#富川アナウンサー#小池都知事#富川さん#声 pic.twitter.com/YrgQGaU6gs
— ろっちん@フリーランサー (@papas0001aaa) April 11, 2020
4月7日は、いつもより時間拡大された1時間10分の『報道ステーション緊急拡大スペシャル』でもありました。
小池百合子都知事も生出演⁈濃厚接触者になるのか
よく考えたら小池都知事、火曜日に報道ステーション生出演してましたよね?
小池都知事も濃厚接触者じゃないですか?どーするんですかね🤔 https://t.co/S1jnYErZIJ— Cさま🛫 (@crew_sama) April 11, 2020
小池百合子都知事も4月7日の報道ステーションに確かに出演されていましたが、スタジオ生出演ではなく中継でした。
体調悪かったのね
マスク着用!!!
富川アナ https://t.co/bBPRw0w7PB pic.twitter.com/NIWBEShjpw
— XEX備忘録時々CHZ🌶 (@fintechleader) April 11, 2020
中継から富川アナウンサーと対談されていたので、小池百合子都知事は濃厚接触者ではないようですね。
対談中、富川アナウンサー自身も
途中のどに声がつまり、
「あっ!すいません。ちょっとのどが…」
とおっしゃっていました。
そのときの小池都知事は
少し暗黒の表情をされている様子でした。
4月7日放送の報道ステーション出演レギュラーメンバーは?
4月7日(火)22時00分~23時10分「報道ステーション緊急拡大スペシャル」にレギュラー出演されていたメンバーはこちらです。
- 富川悠太
- 徳永有美
- 太田昌克
- 森葉子
- 井澤健太朗
- 森川夕貴
- 下村彩里
- 喜田勝
- 清水俊輔
引用元:https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=101828/episodeID=1353827/
ツイッターでは、ウッチャンナンチャンの妻であるアナウンサーの徳永有美さんも濃厚接触者になるため心配の声がよせられています。
#新型コロナ #富川悠太 は、体調不良を自覚しながら出演していたのなら大変なことになる。
いや、プロならガラガラ声なのに出演していること自体、その仕事に誇りを持っていないことを表している。
もし、#徳永有美 から #内村光良 に伝染したらどうするつもりなんだ?#テロ朝 #テロリスト— 南雲しのぶ (@shinobu_gegegay) April 11, 2020
徳永アナウンサーが感染してしまうと、お笑い界にもさらに影響がでてきてしまいますよね。
4月10日(金)の放送では、森川夕貴アナウンサーが休まれているので心配です。
報道ステーション今後のメインキャスターは誰?
4月7日の報道ステーションでは、メインアナウンサーのほかに若手のアナウンサーも出演されていました。
出演者以外にも、放送前の綿密な打ち合わせがあったと思います。
となると、制作スタッフやテレビ朝日関係社員も同じフロアにいた濃厚接触者になってしまうのではないでしょうか。
今後の報道ステーションの放送がどうなるのか?といった心配の声もあがっています。
報道ステーションどうすんだろ。ほとんどの共演者、スタッフは濃厚接触だろうし。ニュース番組だから再放送や総集編を流すわけにはいかないし。#報道ステーション
— 岩瀬昂大 (@ctrXAWYMbkrebWO) April 11, 2020
4月13日(月)からの報道ステーションの放送は、金曜メインキャスターの小木逸平アナウンサーと森葉子アナウンサー(フィールドキャスター)がつとめるようです。
今日の報ステ、小木アナと森アナって初期の「サンデーLIVE!!」じゃんw pic.twitter.com/Hpu1Tsq70f
— のあ♡埼玉⇄徳島&テレビ観察 (@noah_noa_502) April 10, 2020
富川アナウンサーのPCR検査の速さに疑問の声も!
富川アナウンサーの新型コロナウイルス感染症のPCR検査の速さに疑問の声がツイッターにあがりました。
なんで翌日に検査できるの?
少なくとも熱出てから4日は自宅療養じゃないの?実は前々から体調悪いの黙って収録してたの?それとも9日収録終わったら、急に呼吸困難になったの?
マスコミは特別枠があるの?教えて、偉い人!#報道ステーション #富川悠太 #富川アナ https://t.co/KyUgTdwh4d pic.twitter.com/0UnakbVMDy— 香川涼 (@tsMsT1JKC6ve75F) April 11, 2020
新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる場合にPCR検査までの流れは、厚生労働省のガイドラインでは下記のようになっています。

早急な検査が受けられる要因にはいくつかあるようです。
- 高齢者の場合
- 基礎疾患がある場合
- 強い倦怠感や呼吸困難
- 濃厚接触者
富川アナウンサーが体調不良を訴えて2日後には、陽性反応と発表されています。
上記に当てはめてみると、
富川アナウンサーの症状は
37.5℃以上の熱があり・強い倦怠感があり
呼吸困難があった
または基礎疾患があった
そのため早急な検査になったと考えられます。
しかし先日、森三中の黒沢さんが
新型コロナウイルスの感染症検査まで
2週間かかったと公表されたことに比べるとかなりの速さですよね。
富川アナウンサーは、報道番組のキャスターという職業柄、スピードが命だったのでしょうか。
検査までの期間には、正直なところ疑問は残りますね。
まとめ
富川アナウンサーは、
4月9日(木)放送終了後体調不良を訴え
↓
検査を受けた結果4月11日(金)に新型コロナウイルス検査結果が陽性反応
ソーシャルディスタンス(他社との一定の距離)が義務付けされています。
報道ニュース番組のスタジオは狭い空間の中、アナウンサー・カメラマン・プロデューサー・他スタッフと最低でも10名~20名ほどの人間が存在しているでしょう。
政府から発信している「3蜜」そのものの環境が揃ったスタジオだったのではないでしょうか。
コロナウイルスがまん延している最中、声がガラガラでも休めない状況を作っている大手企業はやはりブラック企業なのかもしれません。
とにかく、富川アナウンサーが1日でも早く体調が回復することを願います。
今回は、「富川アナの声ガラガラ映像!4月7日報ステ時で小池都知事も接触?」についてお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。