2020年10月30日から11月3日まで行われた明治神宮鎮座百年祭奉祝。
百年という節目に、お祝いとして花火が打ち上がりました!
また夜間では、特別参拝のために境内がライトアップされています。
そこで今回は、見逃してしまったあなたに
「明治神宮の花火百年祭2020年11月画像まとめ!タイトアップも」についておつたえします。



明治神宮の花火百年祭2020年11月画像まとめ
明治天皇と昭憲皇太后を御祭神…明治神宮で新作舞、今夜8時まで特別夜間参拝 「鎮座百年祭」は4日まで https://t.co/49wvoppBhf
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) November 1, 2020
東京都渋谷区にある明治神宮が鎮座百年を記念して花火が打ち上がりました。
この投稿をInstagramで見る
見逃してしまったという方に、さっそく花火の画像をまとめていますのでご覧ください。
【明治神宮鎮座百年祭奉祝】花火の画像まとめ
明治神宮の花火🎇
明治神宮鎮座百年祭とても綺麗でした✨ pic.twitter.com/c7efCMUg74
— m i t o ☺︎ ( 桃 ) (@_mito_____) November 1, 2020
明治神宮100年のお祝い。花火の音で泣けます。おめでとうございます、明治神宮。いつもありがとうございます、明治神宮 pic.twitter.com/XTjLQhjJzK
— May Hironaka (@suigetsu55) November 1, 2020
明治神宮の100年記念の夜間特別参拝にきたら、たぶんサプライズ的に(サイトにたぶん書かれてない)花火が打ち上がってたまたま特等席で見れましたよ。 pic.twitter.com/K62FcxMSez
— kimi (@kimi_jp) November 1, 2020
明治神宮100年祭だって!
神宮球場と、明治神宮で同時に花火!
ええのぉ!妹から届いた。 pic.twitter.com/QxfOvla8iA— キレイなアーマン(旧姓まめ) (@_ju_ri) November 1, 2020
妙に花火の音がすると思ったら、docomoタワーの横に!これいったい何? #花火 pic.twitter.com/4SnlbW9LwA
— 桜子先生の保育士試験合格メソッド (@sakurakosensei) November 1, 2020
この季節に珍しい花火。明治神宮百周年かな。代々木方面と外苑方面からも。最後はタイミングぴったり合ってました+街から拍手が 🎆 pic.twitter.com/bsc0BhSRov
— 田川欣哉 / Takram (@_tagawa) November 1, 2020
【明治神宮鎮座百年祭奉祝】ライトアップ画像まとめ
10月30日から11月1日まで明治神宮がライトアップされました。
幻想的な夜の境内は圧巻です。
明治神宮さんの夜間特別参拝のライトアップが思ってたより派手な感じで驚き(笑
スマホでちょこっと。 pic.twitter.com/oPkUVIKVMB
— ぽんこつ@スマホ写真 (@ragnarok_yep) November 1, 2020
明日11/1に鎮座100年を迎える #明治神宮 で
行われている夜間特別参拝に行きました
夜のライトアップ、荘厳でした
さすがに自分が書いた絵馬は多過ぎて
見つけられなかったけど😅#LeicaM240 pic.twitter.com/QqPM4SxPB6— らいでん (@inadatakashi) October 30, 2020
明治神宮鎮座百年祭奉祝
夜間特別参拝に行って参りました✨
本日より11/1までの3日間限定です😊
とても綺麗で、品のあるライトアップでした✨#明治神宮 #鎮座百年祭 #鎮座百年祭奉祝 #代々木の杜 #原宿 #ライトアップ #イルミネーション pic.twitter.com/4OZd2fruX7— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) October 30, 2020
おはようございます🔆🔅
昨日は明治神宮鎮座100年祭の夜間特別拝観へいってきました。
夜の参拝もいいですね~
温暖色の灯篭が参道につづいてました。
御朱印を始めたのも明治神宮やっぱり特別な場所
原宿駅の近くにあると思えない
特別な日に参拝できてよかった✨#明治神宮#鎮座100年 pic.twitter.com/EicwhcwSyA— mi~yo…❤︎ (@3JSBmamachan) October 31, 2020
明日11/1に鎮座100年を迎える #明治神宮 で
行われている夜間特別参拝に行きました
夜のライトアップ、荘厳でした
さすがに自分が書いた絵馬は多過ぎて
見つけられなかったけど😅#LeicaM240 pic.twitter.com/QqPM4SxPB6— らいでん (@inadatakashi) October 30, 2020
明治神宮鎮座百年祭奉祝の夜間特別参拝が今日までなんで来てみた…んだけど、思ってたよりサイケデリック神々しい。 pic.twitter.com/qmMj0kvX0O
— 高梁れん (@ren_improvise) November 1, 2020
そんなわけでふらっと明治神宮百年おめでとう祭に。美術品が飾ってあったり、菊花展してたり、お茶配ってたり、ライトアップしていたり、歴史が辿れる展示をしていたり、久しぶりに心が踊る良いインプットが出来ました。開催してくれてありがとう。 pic.twitter.com/zoeHP6JoYM
— しば (@shiba_s15) October 30, 2020
ライトアップされた明治神宮本殿と、NTTドコモ代々木ビルのツーショット。なかなか趣のあるハロウィンの夜 pic.twitter.com/cVLytgDy0o
— 森竹ひろこ(コマメ) (@komamenet) October 31, 2020
明治神宮のライトアップ。賑わってた。 pic.twitter.com/nYKhClWwX7
— SEVEN (@SevenOdyssey) October 30, 2020
(´ཀ`).。oO明治神宮鎮座100周年を記念し普段は夜入れない明治神宮が3日間限定で行う夜間特別参拝に仕事で行ってきました。ライトアップされた境内は昼間とは別世界。今日が最終日ですが雰囲気最高なのでおすすめ✨ pic.twitter.com/Rcx2a8sVMQ
— オケ連の中だった人 (@orch_ren) November 1, 2020
明治神宮鎮座百年祭夜間ライトアップ最終日。ギリギリに入ったので、思っていたより人出もなく、幻想的な空間を歩くことができました。 pic.twitter.com/KVxLdtL3Tv
— shiraume (@shiraume20172) November 1, 2020
【明治神宮鎮座百年祭】あかり『ゆめりん』に願いを
まるで別世界 pic.twitter.com/ypdPKjPSB8
— つーさん (@havana_bro_is) October 31, 2020
参道には奉祝献灯『夢鈴(ゆめりん』が連なっています。
杜にともる提灯は、11万人の青年奉仕団により明治神宮の備林の檜材で特製に造られたそうです。
この『夢鈴』は、左右1枚ずつの短冊になっています。
左側にお願い事と名前を記入し、右側は奉納記念として持ち帰るものです。
明治神宮様が、100年らしいです!
実際に神宮内にある檜て作られた短冊!1枚目のように吊るされて願い事をお空に届けるんだって!
素敵ね👧🏻💗
私も決意というか、願いを書いてきた!
裏面にサインかいて来たから
吊るされたら探しに行こうかな🙃#夢鈴#明治神宮 pic.twitter.com/CpL8CGPVZU
— Rinnn (@0210rinnn) January 3, 2020


