亡くなられた女優の竹内結子さんには、二人のお子さんがいらっしゃいます。
長男の太郎くんは、元夫である中村獅童さんとの間で授かったお子さんです。
次男は、再婚した俳優・中林大樹さんとの間で授かりました。
竹内さんがお子さんの親権者でしたが、今後の親権や子育ては誰がするのか考察してみました。


この記事で分かること
竹内結子の結婚歴
竹内さんは、結婚歴が2回あります。
2006年6月中村獅童との結婚
竹内結子さんは大好きな女優さんでした。特に「いま、会いに行きます」が一番大好きな作品で、当時は中村獅童さんと結婚したのも嬉しかったです。
残されたお子さん達のためにも映画の様に1年後の雨の日にお子さん達の前に現れてくれることを切に願います。 pic.twitter.com/jgJUurX77O— ろーどすたー@SPEC&Perfume (@Sebumi_cos) September 27, 2020
竹内さんは、2005年6月に中村獅童さんとできちゃった結婚をしています。
お二人は映画『いま、会いに行きます』での共演をきっかけに、撮影開始わずか半年で妊娠し、結婚発表のひと月後に入籍しています。
そして2005年11月に第一子の長男・太郎くんを出産。
しかし2006年7月、中村さんが酒気帯び運転で検挙されます。
さらに、その助手席に当時女優だった女性が同乗していたことも発覚しました。
その後、竹内さんは2006年に9か月になる息子と家を出て離婚調停に入ります。
離婚の折り合いがなかなか合わず、1年5か月もの期間がかかり、2008年に離婚成立。
なぜそこまで時間がかかったのか。
理由は、中村獅童さんの母、小川陽子さんが梨園の跡取りとして引き取りたいと申し出ていたからと言われています。
さらに一時は、子どもが16歳になったら父親と母親のどちらと暮らすか選択するような条件も挙がっていたそうです。
その後、小川陽子さんは2013年12月17日に他界。
葬儀に竹内さんは参列はせずに、献花だけが送られていたと言われています。
2019年2月中林大樹との再婚
【エンタメ】
竹内結子(38歳)さんが中林大樹(34歳)さんと結婚したことを発表した。竹内結子さんには、2005年に中村獅童と結婚し、2008年離婚し二人の間に13歳の長男がいるため、「三人で手を取り合い、幸せな家庭を築いてまいりますので、今後とも温かく見守っていただけますと幸いです」とコメント。 pic.twitter.com/OdjO9i8VaV— びぃぜっとぉ (@bz1988921lmlove) February 27, 2019
竹内さんは、2019年2月27日に俳優の中林大樹さんと再婚を発表。
お二人の出会いは、竹内さんの映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』に共演したことがきっかけになりました。
この結婚には、長男・太郎くんの後押しがあったそうです。
竹内は2008年に離婚した歌舞伎俳優・中村獅童(46)との間に長男がいるが、新たな家庭を築くにあたり「将来を話し合う中で『三人一緒になればこれから楽しくなるね』と息子が背中押してくれたこともあり、このような運びとなりました」と決断の背景についてもつづった。
引用元:https://beauty.oricon.co.jp/news/2130459/full/
2020年1月に第二子を出産した竹内さん。
2020年6月には仲睦まじい二人の姿が報じられています。

画像出典元:FRIDAY
竹内結子の長男・太郎と次男は今後どうなる?
2005年11月に中村獅童さんとの間に授かった長男・太郎くんが誕生。
太郎君は現在、14歳になります。
2020年1月には、中林大樹さんとの間に授かった次男が誕生。
現在9か月になります。
中林大樹が二人の子供を育てるか
一般的に再婚相手と連れ子は、養子縁組を行います。
養子縁組をすると、共同親権となるため長男・太郎くんの親権は中林さんとなるはずです。
第818条【親権者】
- 成年に達しない子は、父母の親権に服する。
- 子が養子であるときは、養親の親権に服する。
- 親権は、父母の婚姻中は、父母が共同して行う。ただし、父母の一方が親権を行うことができないときは、他の一方が行う
竹内さんがご自身の死後に遺言を残していない場合は、長男・太郎くんは現在の育ての親である中林さんと暮らしていく可能性が高いと考えられます。
万が一、中林さんが親権を放棄したり、中村さんが親権変更を申請したりといったことがあれば家庭裁判所での手続きが必要になります。
しかし手続き上、中村さんが親権を取り戻すにはかなり困難と言われています、
養子縁組で共同親権となった子の親権申し立ては、ほぼ受理されないと言われます。
なぜなら親権者変更は単独親権を前提にされているためだそうです。
二人の結婚を後押しした長男・太郎くん。
中林さんと太郎くんの関係が良好ならば、9か月の次男くんとともに一緒に生活していくのではないでしょうか。
竹内結子を射止めた中林大樹って誰?役者としての格は違い過ぎる https://t.co/SAiw8ujTqw pic.twitter.com/poF3P9gZSs
— ☆卑弥呼☆ (@himikogod) March 1, 2019
しかし、まだまだ母親が必要な赤ちゃんの次男くんと連れ子の太郎くんを、中林さんが役者を続けながら一人で育てていくのはとても大変だと想像がつきます。
必ずサポートする誰かが必要になります。
中林さんのご実家はどうでしょう。
中林さんのご実家は製薬会社を営まれています。
中林さんのお父様はすでに引退していますが、現在中林さんのお兄様があとを継ぎ経営を任されているようです。
ご実家が裕福だったため、父親はずっと中林さんを経済的に援助をしてきていたいそうです。
であれば、おそらく引き続き中林さんのご実家から援助を受けながら二人の子どもを育てていかれるのではないでしょうか。

竹内結子の両親や姉が長男・太郎を引き取るか
40歳にして、まさかの衝撃的。
数々のドラマや映画等に出演していた人気女優の竹内結子さんが自殺に伴い、40歳の若さで亡くなりました。
1980年4月1日生まれであり、埼玉県浦和市出身。40年余りで生涯を閉じる事となった。
ご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/iryBnkgqKt
— ATSUYA (@aqh9rXhoJuFU9dB) September 27, 2020
竹内さんのご出身は埼玉県浦和市(現さいたま市南区)。
ご両親は現在も埼玉県に住んでいるそうです。
竹内さんは3姉妹で三女。姉が二人います。
長男の太郎くんは、祖父母のそばで育てられるのがよいのでしょうか。
それとも血縁関係のない、再婚相手の中林さんが育てていくことが望ましいのか。
どちらが太郎くんのためなのか、考えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
法律上では、ご両親を遺言状で指定していない限りは親権が移ることはないようです。
何よりもお子さんお二人が幸せを歩める道の選択をしていただきたいと切に願うばかりです。

